2010年01月
2010年01月31日 01:00

1月21日渋谷金王神社にて竹田恒泰氏の古事記の勉強会が開かれました。
竹田恒泰氏は元皇族竹田宮の血筋の方で、明治天皇陛下の玄孫に当たられます。
今回の研究会では前ふりとして先の天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を特例的に行うよう官房長官が指示したことに、羽毛田信吾宮内庁長官が「二度とあってほしくない」などと懸念を表明した問題について竹田氏自身の見解を述べられました。
本編の古事記の解説ではユーモアを交えてなごやかな雰囲気に会場では笑い声も聞かれる、楽しい講演となりました。
竹田氏の著作
-語られなかった皇族たちの真実-若き末裔が初めて明かす「皇室が2000年続いた理由」 -

は大変興味深く、普段知られることのない皇族の生活の様子に触れることができます。
また、敗戦時の皇族の果たした役割など、歴史の教科書では教わらなかった秘話も多く掲載されています。
ぜひご購読をお勧めします。
サークルダルメシアン事務局
垣内裕志

2010年2月の岡田ユキの出演スケジュール
4日(木)、7日(日)、9日(火)、12日(金)、18日(木)、22日(月)、24日(水)
出演時間 20:30~24:30(1日3回ステージ)
詳しくはお店のホームページをご覧下さい
http://www.aidakanko.com/ai1.html
2010年01月24日 00:00
2010年01月12日 00:00

第10回いじめ・虐待防止フォーラムのお知らせです
日 時 平成22年(2010年)1月14日(木)13:30開場 14:00~17:00迄
会 場 新宿区若松地域センター第一集会室
新宿区若松町12-6
内 容
【1部 特別講演】
特別講師 徳山暉純(とくやまきじゅん) 氏 (日産グローバル株式会社取締役)
東洋の英知を通じて学ぶ人間関係!PART3
日産、日立の創業から日本ビクター、日本テレビに至るまで、戦前、戦後を通じて160の大企業と中小企業政治連盟を育成し「中小企業基本法」などを制定して、日本の自由主義経済の根幹を築いた
日本産業鮎川義塾の『事業哲学』の見地から現代社会の抱える問題を語っていただきます。
【2部 交流の会】
● パネルディスカッション
パネリスト: 岡田ユキ(カウンセラー・サークルダルメシアン代表)
(予定): 坂本悠紀子 氏(新宿区更生保護女性会代表)
: 三島修一 氏(国立国際医療センター国府台病院第1内科医長)
: 前山亜杜武 氏(NPO法人あきらめない理事長)
: 新宿区より御担当者様、他
——————————————————————————–
● 質疑応答・アピールタイム・意見交流・他
————————————————————-
皆様のご来場を心おりお待ちしております