2023年10月03日 20:14










2023年09月01日 21:30
2023年08月10日 22:01
2023年07月11日 02:49

寝屋川市にあります「GOFAR'S」さんのサロンを見学させて頂きました。
学校でもない家庭でもない子どもの第三の居場所として開設されたサロンです。
代表の馬場多絵さんがアーティストという事もあり、アートをベースに老若男女が集える場所を作っています。
『アートは唯一こたえのない世界、絵を描く、ものをつくる。』
「無から有を生み出す」行いは、机の上の勉強では得ることのできない「応用力」「生きる力」を身につけます。
やわらかい感性を持っている子どものときこそ、絵を描くこと、ものをつくることを、 いっぱいいっぱい楽しんでもらいたい』という思いから作られた「GOFAR'S」です。
アートだけではなく、学習支援やおやつの時間を設け、また土曜日には食育に基づいた夕食の提供 「GOFAR‘S Kitchen」も行うという、憩いのスペースにもなっておりますので、是非一度、お立ち寄り頂ければと思います。
これまでの「子ども食堂」とは違い、おしゃれで自立された活動に多くの方が賛同・ご協力されているようです。
サークル・ダルメシアンも、応援しております。
#アート #子ども食堂 #サロン #食育
2023年06月21日 02:55
2023年06月12日 03:33


「タッキー末岡&岡田ユキデュエット」の目標は、ヨーロッパ公演です。 目標は大きく、本当に実現できるかは分かりませんが、 音楽を通じて皆様を癌気にしてまいりたいと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。


#音楽事業部 #ぴゅあみゅじかーと #サークルダルメシアン
2023年06月02日 04:23
2023年05月30日 08:11
久しぶりの京都です。
サークル・ダルメシアン京都支部のメンバー達と、楽しい時間を共有することが出来ました。
京都支部の事務局「花京本舗」は先斗町にあり、京の風物詩・鴨川納涼床がずらりと並んでいました。
また、教育立国推進協議会でいつもお世話になっております「成基コミュニティグループ」の佐々木会長とお会いすることも出来ました。
佐々木会長は、29歳で進学塾成基学園の第二代理事長に就任され、当時5教場の学習塾から幼児教育、個別教育、国際教育、 小中高受験教育、大学生支援教育、社会人・父母コーチング教育等の総合教育(生徒数20,000人、スタッフ2,000人、教場数139拠点)として発展させた方です。
2013年に始まった、安倍首相直属の諮問機関「教育再生実行会議」の有識者委員として、国の教育改革でも尽力されてきました。
沢山の心温まるお話をお聞きして、勉強させて頂きました。
サークル・ダルメシアンにとっては大変心強い先輩です。
佐々木会長、夕食までご馳走になりありがとうございました
中でも「ふかひれの天ぷら」は、生まれて初めての体験で最高においしかったです
京都支部 https://circledalmatian.com/kyoto/
2023年05月12日 08:21
下村博文衆議院議員が代表の、教育立国推進協議会に参加いたしました。
令和5年4月12日(水)は、第3分科会の青木仁志氏、平野哲行氏による『教育におけるウェルビーイング』をテーマに発表が行われました。
また、5月10日(水)は、第4分科会の出口光氏、安藤大作氏により『精神的豊かさを高める教育(日本を誇りに思う志教育)』をテーマに発表が行われました。
1年半近く各分科会で熱い議論が繰り返されてきましたが、やっと内容がまとまり、近く岸田総理への提言として提出することが決定しました。
日本の教育を変えるための議論はこれからも継続され、益々白熱した内容で日本の教育改革を進めていきたいと参加者一同考えております。
皆様、今後ともご支援・ご協力の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2023年05月03日 18:32
企業の求める人材を育てるために
「丸山朋子のstudies in happinesses」
が完成しました。
なぜか・・・
会議をしても意見が出ない。
社員へ細かい指示を出さないと前に進めない。
社内に雰囲気の悪い人間関係がある。
後継者が思うように育たない。
団結力を感じない。
等、感じた事はありませんか?
社員の人材教育に長年関わってきた
丸山朋子が
経営者のよくあるお悩みへのヒントを
DVDの中でお伝えしていますので、是非ご活用くださいませ。
「丸山朋子のstudies in happinesses」
20000円(税別)
お申し込み・お問い合わせは
サークル・ダルメシアンお問い合わせフォーム