2022年09月

2022年09月27日 09:37

309458935_5616028115143370_8160375725912045891_n

東久邇宮国際文化褒賞授与式に参加致しました。
村田光平大使(元スイス大使)やNIPPON SYMPHONY(オーケストラ)主宰の新田孝さんを始め、日本のために貢献されている方々が受賞されました。
皇居で仕事をされていた畠山良子さんからは、幼い頃の今上陛下を抱っこした時のエピソード(当時まだ小さかった浩宮殿下が抱っこをせがまれて、美智子妃殿下が「抱っこしてして下さいね」と申されて、非常に恐れ多かったと)をお聞きし、また「千の風になって」で有名な秋川雅史さんともお会いしました。
久々のドレスアップで、楽しい時間を皆様と過ごすことが出来ました。


2022年09月19日 06:41

サークル・ダルメシアンのホームページを更新しました。
Topページのリニューアルをはじめ、新たに京都支部、
海外事業部、IT事業部のページも公開致しました。
是非ご覧ください。
まだまだリニューアルは続きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。306715092_837560730932860_8341947348906503414_n


2022年09月16日 06:52


306745315_5586276604785188_7114443813165646701_n




307315026_5586279591451556_7582744773840143100_n靖國神社に参拝に行ってきました。
サークル・ダルメシアン、並びに虐待心理研究所の活動が大きく発展した事を、靖國の英霊にご報告させて頂きました。
皆様のご協力を得て、また、靖國の英霊の導きにより、驚くほど目標に近づくことができ、感謝の念に耐えません。


307175724_5586277368118445_1581665693207866706_n近くホームページを更新して、皆様にお知らせいたしますので、ご覧いただければと思います。
また次回、ご報告に行けるように、引き続き、頑張りたいと思います。
307463915_5586278051451710_2951562899014496540_n
307332788_5586278658118316_6966864946212512567_nご褒美に、大好きな海老天うどんをいただきました。
#靖國神社 #遊就館 

2022年09月01日 07:01

301636060_5544653978947451_966780697633177118_n




素晴らしい仕事をされた、稲盛和夫さんが他界されました。
稲盛さんとの関係を、私の亡き叔父が繋いでくれました。
2000年に「みにくいあひるの子供たち」の初版本が出版され、早いもので22年が経ちます。
私の良
き理解者であった、京都の叔父も読み、私の両親に「娘に一言、詫びてやりなさい」と何度も説得に行ってくれました。
叔父は、神主で天皇陛下の近衛師団だったことから、戦争の悲惨さ、戦友の死、家族の死を体験しており「人間は生きている時の行いが、死に方に現れる。だから誰に認められなくても、使命に向かい、正しい生き方をしなさい。死ぬ時の姿こそ、その人の生き方が正しかったか?否か?がわかる」と、教えてくれました。
2003年に靖國神社の音楽法要を行うことが決まった時は、戦友への思いも託され「こんな形で戦友達と会えるのか?」と、大変喜んでくれました。
そんな叔父は、老衰で他界しました。
大好きなお爺さんも老衰でした。
稲盛さんも老衰で他界されたようです。
稲盛様のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。


サークルダルメシアンのホームページ

サークルダルメシアンの新ホームページ

岡田ユキのホームページ

虐待心理研究所

CAP専門カウンセラー養成講座



★スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックス
記事検索
アーカイブ
ダルメシアンのメールマガジンに是非、ご登録ください♪
メルマガ登録・解除
サークルダルメシアン情報
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
みにくいあひるの子供たち―いま死にたいと思っているあなたへ
岡田ユキの自伝
ぶぶ漬けいっぱい
京都の風習をうたっている
FAMILY
カケ算ラップ収録
遙かなる時を超えて
平和へのいのりをこめて
Yesterday Once More
岡田ユキがうたう名曲の数々
  • ライブドアブログ