2022年12月
2022年12月07日 17:53
第14回「教育立国推進協議会」の総会が、参議院議員会館・講堂で開催されました。
講演テーマは「しなやかにとがれー志明館の目指すものー」で講師は、山口秀範氏(株式会社寺子屋モデル代表世話役社長、志明館館長)と八尋太郎氏(学校法人博多学園博多高等学校理事長・校長、志明館校長)でした。



今年最後の総会ということで1年を振り返ると、教育立国のメンバーの皆様とは体験や立場の違いから、熱いバトルや意見が食い違うこともありましたが、「世の中を良くしたい、そのためには教育改革が最重要課題」との思いで、手を取り合って突き進んでまいりました。
おかげで、サークル・ダルメシアンは素晴らしい仲間と出会うことが出来、来年はまた大きな希望をもって羽ばたけると思います。
皆様、お疲れさまでした。
来年も更なる飛躍を目指し、頑張ってまいりますので、今後とも 宜しくお願い致します。
講演テーマは「しなやかにとがれー志明館の目指すものー」で講師は、山口秀範氏(株式会社寺子屋モデル代表世話役社長、志明館館長)と八尋太郎氏(学校法人博多学園博多高等学校理事長・校長、志明館校長)でした。
今年最後の総会ということで1年を
り返ると、教育立国のメンバーの皆様とは体験や立場の違いから、
熱いバトルや意見が食い違うこともありましたが、
「世の中を良くしたい、そのためには教育改革が最重要課題」との思いで、手を取り合って突き進んできました。

おかげで、素晴らしい仲間と出会うことが出来、来年はまた大きな希望をもって羽ばたけると思います。
皆様、お疲れさまでした。
皆様、お疲れさまでした。
来年も更なる飛躍を目指し頑張ってまいりますので、そうぞ宜しくお願い申し上げます。




宜しくお願い致します。